手術をできるだけ楽に受けていただけるように麻酔を行います。
術前診察の際に、多くの方にイメージのわきにくい麻酔についてわかりやすくご説明したいと考えています。当麻酔科で担当させていただく麻酔の種類としては多くが全身麻酔になりますが、場合により局所麻酔を併用します。
患者さんお一人お一人の状況と、予定されている手術の内容を考えあわせ麻酔の計画を立て、できるだけ合併症が起きないよう注意点を確認します。
なお術前の検査としては、心電図、呼吸機能、採血などの検査をお願いしています。
整形外科が行う股関節や膝関節の手術を受けられるときには、多くの場合は全身麻酔だけでなく硬膜外麻酔という麻酔を併用で行っています。
これは局所麻酔の一種で背中から痛み止めのお薬を入れるためのものです。神経症状がないことを確認したのちに全身麻酔を始めます。
全身麻酔は酸素が十分に体に届くように酸素マスクをしていただくことから始まります。点滴から投与する注射や気体の吸入麻酔薬を用いて眠った状態を保ちます。体への刺激を和らげるため痛み止めも調整しています。
全身麻酔では呼吸が小さくなりますので、眠ってから呼吸の補助を行います。呼吸と血圧、脈拍などが順調に経過するように、お薬や点滴の量を調整しています。
術後しっかり目覚めるには多少時間がかかります。目の覚め具合を確認し、手術室を退室することになります。
術後は病室か集中治療の部屋で経過を見せていただきます。徐々に意識がはっきりしてきます。
麻酔に関してお聞きになりたいことがあればどうぞご質問ください。
電話でのお問い合わせ
代表 06-6568-1601
専用フォームでのお問合せ