当院は、厚生労働省が指定する 「包括評価制度(DPC)」という医療費制度での請求を実施しております。
医療費は所得控除の対象になりますので、領収書は大切に保管してください。
請求書でご不明な点がございましたら、1階受付までご遠慮なくお尋ねください。
入院するまでに「限度額適用認定証」の交付を受け、入院時に医療機関の窓口に提示すると、窓口お支払額が自己負担限度額までとなります。交付を受けるには、事前に申請が必要です。
医療機関や薬局で支払った医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合に、加入している医療保険に申請することにより、その超えた額が払い戻されます。
いくつかの条件を満たすことにより、負担を更に軽減するしくみも設けられていますので、1階受付にお尋ねください。
いずれの制度も自己負担限度額は、年齢や所得に応じて定められています。
また、保険適用とならない費用(食事代・差額ベッド代等)は、対象ではありません。
加入している医療保険制度により異なります。
高額になる特定の手術等の治療に対し、患者さんの費用負担を軽減するための制度です。
当院の対象手術は、人工関節置換術(整形外科)、ペースメーカー埋込み手術です。
申請手続きは、各市町村の担当窓口へお問い合わせください。
DPCとは、厚生労働省で定められた診断群分類ごとの1日あたりの定額点数からなる包括部分(投薬料、注射料、検査料、入院料費等)と、出来高部分(手術料、麻酔料等)を組み合わせた計算方法です。
入院医療費=包括診療費(診断群分類による1日当たりの点数×入院日数×医療機関別係数)
+出来高診療費(手術料、麻酔、リハビリ、指導料など)+食事療養費
「医療機関別係数」 とは、病院の機能に応じて病院ごとに定められる一定の係数です。 この医療機関別係数により、 同じ診断 ・治療でも病院によって医療費の総額が異なります。
当院は急性期病院として
診断群分類別包括評価制度
(DPC)対象病院の
指定を受けています。
但し、病名によっては
DPC対象外もあります。
当院は急性期及び、重篤な患者さんの受け入れと共に、できるだけ多くの方に高度な医療を提供することを責務としております。そのため、病状が落ちつかれたら他の病院へ移っていただく場合があります。
また本人様または他の患者さんの病状などにより、病室または病棟を移っていただく場合もありますのでご了承ください。
電話でのお問い合わせ
代表 06-6568-1601
専用フォームでのお問合せ